【評判調査】KAJITORIとは?副業スキルを学べるスクール
ここでは、Amazonショップ経営のコツを最短3ヶ月で学べる「KAJITORI」の評判調査結果をまとめました。
結論からいうとKAJITORIは、「結果が出た」、「気軽に質問しやすい」など受講者に高評価のようです。一方で、「費用と時間がそれなりにかかる」といった声も見られます。
KAJITORIで受講するかの参考になれば、幸いです。
1.KAJITORIとは?サービスと運営企業の概要
始めに、KAJITORIとはどんなサービスか、運営している企業の概要も含めて確認します。
1-1.KAJITORIとは?
KAJITORIとは、「Amamzonショップ運営のスキル」を学べるオンラインスクールのことです。
(引用元:https://kajitori.club/)
Amazonショップ経営は再現性や継続性が高いので、未経験者でも始めやすく、一度仕組みを構築すればあまり手を掛けずに利益を出し続けることも可能な、注目されているビジネススタイルの一つです。
KAJITORIはこのように魅力的な、「Amazonショップ経営をうまく進めるためのポイントやコツ」を教えてくれます。
具体的には、ECサイトの一つである「Amazonモール」で商品を売り、利益を得るための「商品リサーチ方法」や、「ブランディング戦略」、「商品リリース」などのノウハウを実践的に学ぶことができます。
1-2.KAJITORIの運営企業の概要
KAJITORIの運営企業は、「RIDE IT PTE. LTD」です。
(引用元:http://rideit.website/)
RIDE IT PTE. LTDの概要は、次の通りです。
項目 | 内容 |
企業名 | RIDE IT PTE. LTD |
所在地 | 105 セシル ストリート シンガポール 069534 |
設立日 | 2020年1月7日 |
主な事業 | 経営コンサルティングサービス(一般) |
問い合わせ方法 | 公式サイトのお問い合わせフォーム |
「RIDE IT PTE. LTD」は2020年に設立されたシンガポールの企業で、主に経営コンサルティングサービスを展開しています。
世界中の従業員がリモートワークで働く、グローバルな企業です。
2.Amazonショップってなに?開設の流れ
KAJITORIで学べるのが「Amazonショップ経営」ですが、そもそもAmazonショップってどんなものなのでしょうか?
ここでは、Amazonショップとはなにか?と解説の流れについて見てみます。
2-1.Amazonショップ(モール)とは
Amazonを利用したことのある人ならば、Amazonでは一般事業者も商品を販売していることを知っているでしょう。
このように、Amazonでは一般事業者も商品を販売することが可能です。そして一見ハードルの高そうな「Amazonでの出店」ですが、実は簡単な手続きで実現でき、個人でも出店して商品を販売することが可能です。
Amazonショップの特徴は、「マーケットプレイス型モール」なことです。
マーケットプレイス型モールは、販売者や商品などの情報を登録するだけで簡単に始められる一方で、モール内で個別のショップページを設けることはできません。
それでも簡単に始められ、Amazonの集客力を利用でき、商品発送・返品対応などを代行してもらえるのが、大きなメリットです。
2-2.Amazonショップ開設の流れ
Amazonショップの開設は、大きく分けて3STEPです。
2-2-1.出品用アカウントを登録する
始めに、Amazonの出品用サイト(https://sell.amazon.co.jp/)で出品用アカウントを登録します。
アカウントの登録には、「氏名」、「メールアドレス」、「パスワード」、「電話番号」が必要です。
その後ログインし、出品者プロフィールを設定します。
プロフィール設定には、次のものが必要です。
- 身分証明書(有効期限内・顔写真入り)
- 各種取引明細書(過去180日以内・クレジットカード明細など)
- クレジットカード情報(支払い用)
- 銀行口座情報(入金用)
サイトの案内に従って、「事業所所在地」や「事業区分」、「法人名」などといった情報を入力していきます。
2-2-2.出品する商品を登録する
続いて、出品する商品を登録します。
登録は、「検索機能で探して登録する」方法と、「新たに登録する」方法の2種類があります。
検索機能での登録は、Amazonで他の人が販売時に登録した商品情報を利用します。
反対に新たに登録する場合には、説明文や価格、製品コードなどを入力します。
2-2-3.注文があったら商品を発送する
注文が入った場合、商品を発送します。
メールアドレスに届いた通知をもとに注文内容を確認し、納品書印刷後に梱包して発送します。
発送後に出荷通知を送信すれば完了です。
なお、Amazonでは商品の在庫管理、発送、返品作業を代行してくれるサービスもあります。
3.KAJITORIのコース内容と特徴
次に、KAJITORIのコース内容と特徴を見てみます。
3-1.KAJITORIのコース内容
KAJITORIのコースは1つのみで、学習期間やサービス内容は次の通りです。
項目 | 内容 |
学習期間 | 6ヶ月~ |
学習継続率 | 92% |
学習形式 | オンライン |
累計有料会員数 | 4,000人(2023年現在) |
無料体験講座受講者 | 10万人(2023年現在) |
学習カリキュラム |
STEP01:個別カウンセリング STEP02:動画による学習+オンラインサポート STEP03:Amazonショップ構築のスキル習得 STEP04:新たなビジネスの開始 |
サポート内容 |
・多数のオンライン動画コンテンツ ・週3回開催されるグループコンサルティング ・「志」で繋がるコミュニティ ・24時間対応可能なオンラインチャットサポート ・専任講師によるオンラインサポート ・独立起業後の充実のアフターサポート |
特記事項 | 「読売新聞オンライン」や「LINE NEWS」などの多数のメディア掲載実績あり |
KAJITORIの学習期間は6ヶ月からで、受講者の学習継続率実績は92%と高い値を示しています。
学習は、多数のオンライン動画コンテンツから学びつつ、週3回開催されるグループコンサルティングに参加し、疑問の解消やビジネスを進めるうえでのアドバイスをもらいます。
また、KAJITORI独自のコミュニティに参加でき、同じ状況で活躍する仲間と出会うこともできます。
そして、受講中は専任講師によるオンラインサポートの他、24時間対応のチャットサポートもあり、さらに独立起業後もアフターサポートを受けることができます。
3-2.KAJITORIの特徴
KAJITORIの他のスクールにない特徴は、次の通りです。
3-2-1.未経験でもできる
「Amazonショップ運営スキル」は再現性が高いので、KAJITORIを通じて未経験でも始めらるのが、特徴の一つです。
「再現性が高い」ということは、「コツさえ押さえれば誰でも始められる」ということです。
ただし、一人で始めてもコツは誰も教えてくれず、コツをつかむ前に資金不足になるかもしれません。
KAJITORIはAmazonショップ運営の大事なコツを効率よく教えてくれるので、失敗の可能性を抑えることができます。
3-2-2.最短3ヶ月でスキルが身に付く
KAJITORIは、コツやポイントを最短距離で効率よく学べるため、「最短3ヶ月でスキルを身に付けショップ運営を始める」ことも可能です。
KAJITORIは、パソコンが一台あれば時間や場所を問わずに学ぶことができ、自分のお店を持つことができます。
また、受講者それぞれのライフスタイルに合わせたオンラインサポートを提供してくれるので、「時間が合わずに進まない」といったこともありません。
さらに、Amazonショップ運営自体に特別なスキルや専門性が必要ないので、コツやポイントを学んで実践すればいいのです。
3-2-3.スキル次第で自動化もかなう
KAJITORIでは、「Amazonショップ運営自動化のスキル」も教えてくれます。
ショップは、商品を仕入れて売るだけのシンプルなスタイルですが、規模が拡大してくると手作業ではとても大変になります。
しかし、リサーチや販売戦略などのコツをつかめば「自動販売機のように商品の在庫を補充するだけで収益を得る」ことが可能です。
4.KAJITORIの評判・口コミを調査した結果
続いて、KAJITORIの最新の評判・口コミを調査した結果です。
ネット上にあるKAJITORIに関する良い評判、そうでない評判をまとめ、分析しました。
4-1.KAJITORIの良い評判
まずは、KAJITORIの良い評判からです。
4-1-1.3ヶ月目には月間売上が185万円に
KAJITORIを見つけて、はじめは右も左も分からない状態で、「面白そう」という漠然とした気持ちで興味を持ちました。
入会後すぐに結果が出始め、3ヶ月目には月間売り上げが185万円になりました。
また、個別コンサルを担当してくださった納谷講師の添削が論理的で的を得た指導で、自分に合っていました。
「3ヶ月目には月間売上が185万円になった」という内容の書き込みです。
KAJITORIは、「学び終わってから」ではなく「学びながら」稼げるようになるんですね。
4-1-2.気軽に質問できるし講師も多い
KAJITORIは、聞きづらいことも気軽に質問できるので安心できます。
また、講師の多さにも驚きました。
「気軽に質問できる環境が良かった」という内容の書き込みです。
すぐに質問ができる環境は、理解の速さだけでなく、やる気の持続にもかかわってくる大事なポイントです。
4-1-3.勉強会がかなりの学びに
KAJITORIは、以前利用していたコンサルよりも質問にすぐに回答してくれるし、週3~4回ある勉強会もかなり学びになります。
お金のことや時間のこと、めんどくさいという感情を1度排除してみて、一度「KAJITORI」のセミナーを聞いてみることをお勧めします。
「週3~4回ある勉強会がとても学びになった」という内容の書き込みです。
オンラインスクールは週1回が一般的ですが、比べるととても多いのが分かります。
4-2.KAJITORIのそうでない評判
次に、KAJITORIのそうでない評判も見てみましょう。
4-2-1.アドバイスに違いがあった
講師の考え方が様々で、頂くアドバイスにも違いがあったので、戸惑ったことがあった。
「講師からのアドバイスが違って戸惑った」という内容の書き込みです。
確かにアドバイスの方向性が違うと、迷ってしまいます。
しかし一方で、決めるのは自分なので「いろいろな考えがある中から選べる」といった見方もできます。
4-2-2.費用や時間がかかる
それなりにお金はかかるし、結果が出るまでは自由な時間が無くなる。
本気でやらないと結果が出ない。
「それなりの費用と時間がかかる」といった内容の書き込みです。
やはり稼げるようになるには、片手間では難しいようです。
5.KAJITORIのメディア掲載実績・SNSは?
KAJITORIは、多くのメディアに掲載されている実績があり、公式SNSも多数あります。
KAJITORIが信頼できるサービスかも分かるので、確認してみましょう。
5-1.メディアへの掲載実績
KAJITORIは、主に次のメディアへの掲載実績があります。
読売新聞オンラインやLINE NEWS、BIGLOBEニュースなど、有名なメディアで掲載されているのが分かります。
5-2.公式SNSもある
KAJITORIは、各SNSでも積極的に情報を公開しています。
https://www.instagram.com/kajitorisalon/
https://twitter.com/KAJITORI_salon
・Facebookページ
https://www.facebook.com/KAJITORI-salon-100376532698486
【KAJITORI Twitter公式アカウント】
(引用元:https://twitter.com/KAJITORI_salon)
例えばTwitterの公式アカウントでは、「ネットショップのコツ」などの他に、「人生を楽しむコツ」や「もっと自分に自信を付けるためのコツ」なども知ることができます。
5-3.会員インタビュー企画も
ネットには、KAJITORIの会員の生の声を見られるページもあります。
・会員インタビュー企画第一弾
https://kajitori.club/news/blog/2022/10/29/kajitorikaiin997980/
・会員インタビュー企画第二弾
https://kajitori.club/news/blog/2022/10/29/kajitori8365789/
・会員インタビュー企画第三弾
https://kajitori.club/news/blog/2022/10/29/kajitori987626/
【会員インタビュー企画第一弾】
(引用元:https://kajitori.club/news/blog/2022/10/29/kajitorikaiin997980/)
例えば第一弾では、「KAJITORIって本当に安心できるサロンなの?」、「KAJITORIに入会を検討しているけど、自分にもできるのかな?」、「KAJITORIの会員さんはホントに稼げているの?」といった疑問が解消できる内容になっています。
6.まとめ
以上、副業スキルを学べるスクール「KAJITORI」の、最新の評判・口コミ調査結果でした。
結論としてKAJITORIは、受講者からの評判がいいサービスで、実際に結果を出している人もいるようです。
ただし、当たり前ですが費用や時間がかかるため、本気で取り組むことをおすすめします。