【評判】料金はいくら?MEアカデミーの口コミを調査した!
ここでは、動画編集スクールの「MEアカデミー」の評判・口コミを調査した結果をまとめてみました。
YouTubeを始めとした動画のニーズが高まっている今、動画編集のスキルを持つことができれば、本業・副業として安定した収入を得ることができます。
そこで、動画編集のスキルを学ぶことができる「MEアカデミー」が、良いサービスなのかの検証結果です。
1.MEアカデミーとは?講義内容と特徴
始めに、MEアカデミーとはどんなスクールなのか、講義内容と特徴から見てみましょう。
1-1.MEアカデミーとは
MEアカデミーは、「動画編集の仕方・稼ぎ方を教えてくれるオンラインスクール」です。
(引用先:https://cocoima.co.jp/movie/)
具体的には、Adobeの「premierepro」と「aftereffect」の使い方を学べます。
動画編集と聞くと、テレビなどを思い浮かべてスキルを身に付けられる人が限られる印象を受けますが、実は意外とそうでもありません。
今は簡単で便利なソフトがたくさんあるので、ポイントさえ押さえれば、できる人はたくさんいます。
そして、動画編集のニーズは近年高まってきています。
やはり「動画編集は難しい、大変」というイメージがあってか、外部に依頼したいと考える企業や個人は多いようです。
事実、フリーランスで仕事を請け負うことができる「クラウドワークス」でも、動画編集の依頼はよく見ます。
このように「稼げるスキル」である「動画編集の仕方」をサポート付きでオンラインで学べるのが、「MEアカデミー」です。
1-2.MEアカデミーの講義内容
MEアカデミーの講義には「無料」のものと「有料」のものがあります。
それぞれの講義内容を見てみます。
1-2-1.無料版の講義内容
YouTubeで動画を無料で閲覧することができ、チャンネル登録者数は1.2万人以上となっています。
無料版では、主に動画編集の初心者がスキルを身に付けるためのポイントを押さえた動画が見られます。
無料動画には、例えば次のようなものがあります。
- 「動画編集で稼ぐための3つのプロセスを解説しました」
- 「私の動画編集の仕事・案件の獲得方法を教えちゃいます」
- 「動画編集で月30万は可能なのか真実を教えます」
- 「プレミアプロでのテロップの入れ方を解説を解説しました!」
- 「プレミアプロを使ったサムネイル作成方法」
この他にもまだまだたくさんあり、無料なのにとても参考になる講義を受けることができます。
また、講座を無料で受講することで、同時に「M・Eアカデミーの動画編集コミュニティ」に属すことも可能です。
コミュニティに入ると、次のようなメリットがあるそうです。
- 余っている案件を振ってもらえる
- ZOOMの勉強会に参加できる
- 動画編集で稼ぐための情報交換ができる
無料版だけでも、結構充実していますね。
1-2-2.有料版の内容は?
有料版では、動画編集を仕事にする場合の細かいスキルや、具体的な仕事の取り方までを、「ZOOMで画面共有しながら講義してくれる」ようです。
頻度は選べるかもしれませんが、週1回受けていると書き込んでいる人が多くいました。
また、詳細は後述しますが「手厚いサポート」も受けられるようです。
どうやら、動画編集で稼げるようになるまでいろいろとフォローしてくれるようなのです。
本気で動画編集で稼げるようになりたい場合には、様々な手法・動画の見せ方を覚える必要があるため、有料版を見たほうがよくなります。
1-3.MEアカデミーの特徴は
そんな動画編集のスキルが身に付く「MEアカデミー」ですが、特徴は次の通りです。
- Adobeの「premierepro」と「aftereffect」の使い方を学べる
- 案件の取り方まで教えてくれる
- 個別マンツーマンの手厚いサポート
1-3-1.アドビのプレミアプロを学べる
無料動画の「動画編集で稼ぐための3つのプロセスを解説しました」でも解説されていますが、動画編集に使うソフトはアドビのプレミアプロが有名です。
私も多少動画編集をすることができ、プレミアプロを使いますが、仕事として動画編集をするには、少し前にあったムービーメーカー」などよりも欠かせない機能がたくさんあり、しかもとても使いやすいです。
このプレミアプロに絞った使い方を一から学べるので、短時間でスキルを身に付けて仕事に生かすことができます。
1-3-2.案件の取り方まで学べる
スクールなどで動画編集スキルを身に付けても、稼げなければ意味がありません。
MEアカデミーでは、他のスクールではなかなか教えてくれない「案件の取り方」も教えてくれます。
無料動画を見てみると、実際にフリーで案件をとって仕事をしている講師が教えてくれているので、実際にあったことや体験を通して学んだことを教えてくれます。
また、フリーランスで仕事をしていくうえで、「納品の仕方が分からない」、「見積書の作り方が分からない」といった、動画編集のスキルとは別の問題も出てくるでしょう。
そんな悩みにも対応した講義も受けることができます。
ですから、本当に役立つ、そして仕事に結びつく内容の講義を受けることができるのです。
1-3-3.個別の手厚いサポートが受けられる
Zoomで講義を受けられるので、途中で分からないことがあったらその場で質問できるようです。
また、口コミの中には「案件を取る時も一緒に応募してくれた」というのもありました。
その他、稼げるまでのフォローや悩みを聞いてくれたりと、サポートはかなり手厚いようです。
2.MEアカデミーの運営会社は?
ここでは、MEアカデミーの運営会社の概要と、特定商取引法上の表記状況について見てみます。
2-1.合同会社ココイマの概要
MEアカデミーの運営会社は「合同会社ココイマ」です。
(引用元:https://cocoima.co.jp/)
公式サイトを見ると、IT関係のコンサルティングや企画から、プログラミング等のスクール事業までを手掛ける企業のようです。
2-2.特定商取引法に基づく表記状況
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
英語教室をはじめとしたオンラインセミナーは、性質上目的が実現するかが確実でないとして特定商取引法上の「特定継続的役務提供」にあたり、「特定商取引法に基づく表記」が必要です。
MEアカデミーの特定商取引法に基づく表記は、次の通りです。
社名:合同会社ココイマ
代表:寺山 和希
資本金:2,000,000円
所在地:
〒150-6018
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
取引先銀行:三井住友銀行
メール:info@cocoima.net
電話番号:03-5789-5127
事業内容:
ウェブサイト事業(コンサルティング、HP制作、運営)
メディア事業(企画、制作、実施)
スクール事業(プログラミング、webデザイン 、動画編集、webライティング)
(引用元:https://cocoima.co.jp/quotation/)
業態上、表記がないと法律違反となってしまいます。
その点、MEアカデミーは表記がしっかりとありました。
3.動画編集って儲かるの?
しかし、動画編集ってぶっちゃけ「儲かる」のでしょうか?
ここでは、動画編集スキルを身に付ける実態と、ニーズや市場規模について見てみます。
3-1.動画編集スキルの独学はたいへん
体験談から言うと、動画編集を独学で身に付けるのは「すごくたいへん」です。
なぜなら、まずは「覚えなければならないことがたくさんある」からです。
例えば、音楽を入れる、テロップを差し込む、フェードアウトさせるなど、日ごろからよく見る映像も、実は様々なテクニックによって加工されています。
しかも、それらを身に付けたとしても、それはまだ「当たり前のことができるようになっただけ」です。
つまり、工夫がそこから必要になります。
私も動画編集を何度かしたことがありますが、まず画面に慣れるのと機能を覚えるのに時間がかかりました。
最終的には30分くらいの画像ベースの動画を、1週間くらいかけて作りました。
その後も少し慣れてきた状態で、15分くらいの画像ベースの動画を1日かけて作る、といった感じです。そしてまだ覚えきれていません。
つまり、独学で覚えるには根気と強い必要性、そしてたくさんの時間が必要になるのです。
しかも、フリーランスだとその他見積書や請求書の出し方、企画書の作り方など、動画編集以外の能力も必要です。
MEアカデミーは、この動画編集以外のスキルまでフォローしてくれるので、完全に動画編集で仕事ができる状態までもっていくことができるのです。
3-2.動画編集はニーズ・市場規模ともに拡大傾向
今や動画編集は、ニーズがたくさんあります。
気になってちょっとみてみたのですが、例えばクラウドワークスでは、ある日の時点で動画作成・制作の依頼が100件以上、映像編集・映像制作の依頼が70件以上ありました。
単価はピンキリでしたが、ぱっと見では1本15,000円といったものもあり、本数をこなせばしっかりとした稼ぎになる印象です。
そしてもちろん、依頼はクラウドソーシングだけではないでしょう。
MEアカデミーで学べば、案件の取り方も学べます。
サイトなどで広告を出せば、企業からの依頼も入ってくるかもしれません。
また、サイバーエージェント社の「2020年国内動画広告の市場調査結果」によると、2020年の動画広告市場は、昨年対比114%の2,954億円に達し、2021年には3,889億円、2024年には6,856億円に達する見込みとのことです。
(引用元:https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=25548)
このように、動画編集という仕事は、ニーズ、市場規模ともに「どんどん拡大している」と言えます。
4.MEアカデミーの口コミ調査結果
それではいよいよ、「MEアカデミーの口コミ調査結果」 です。
よい内容のものとよくはない内容のものを、それぞれグルーピングして分析しました。
まず結論からいうと、結果は次の通りです。
- 全体的に良い内容の口コミが多い
- 特に、「分かりやすい」、「勉強になる」というものが多い
- 案件が取れるようになったという書き込みも見られる
- 「楽しい」と感じる受講者も多いよう
では、一つ一つ見てみましょう。
4-1.良い内容の書き込みは
まずは、MEアカデミーに関するよい書き込みからです。
4-1-1.楽しい
ツイッターには、「MEアカデミーは楽しい」という書き込みが多く見られました。
「MEアカデミー」
— PSG PARIS (@PSGPARIS8) September 26, 2021
サムネイルの作成を無料で知ることが出来て 楽しかったです。
今日のMEアカデミー終わった!
— あみ@アラサー迷走中人間 (@ami_wander) September 3, 2021
今までの中で最強に一番おもろい講義をしていただいた😆
今日一日いい日になりそう😆
動画編集頑張ろ💪#MEアカデミー#動画編集
MEアカデミーで動画編集の無料講座はとてもタメになりますね^_^
— ガンバ (@gamba0852) September 11, 2021
始めによく目についたのが、「MEアカデミーで学ぶのが楽しい」という口コミです。
「サムネイルの作り方を無料で知れて楽しかった」、「今までの中で最強の一番おもろい講義をしてもらった」、「講義はとてもタメになる」といった内容が見られました。
全く知らないことを勉強するというのは、とても根気のいることです。
もし止めてもいい状況であれば、投げ出してしまうこともあるでしょう。
しかし、勉強すること自体が楽しい場合には、反対にどんどん学びたい、知りたいと思って吸収スピードもすごく早くなると思います。
その点を踏まえてMEアカデミーの口コミを見ると、「勉強するのが楽しい」という口コミが多いのは、受講すれば動画編集スキルを身に付けられる可能性が高いと感じさせられます。
私が個人的に思うことですが、動画編集のおもしろさは「出来上がった時の『いいものを作った』という自己満足感」と「他人に『良かったよ』とほめてもらった時のうれしさ」だと思います。
タイムラインに沿って動きを組み立てる動画編集は、少しタイミングがずれるだけで全然違った印象になります。
逆にいうと、リズム感をもってタイミングよく作り込むことができると、自己満足感は半端ありません。
ご飯3杯は軽くいけます。
また、他の人に動画を見てもらうのが始めはとても恥ずかしいかもしれませんが、「いいね」と言ってもらえると、まるで子供を褒められているようなとてもうれしい気持ちになります。
最終的にはこんな楽しいこともあるので、動画編集はぜひ身に付けたいスキルの一つと言えます。
4-1-2.わかりやすい
「MEアカデミーは分かりやすい」という口コミも、たくさん見られました。
MEアカデミーの講義受けました。
— あかさたな (@sDmq1UCgL1DnlxQ) June 6, 2021
動画編集を始めるに当たっての考え方や稼ぎ方、動画編集スクールの特徴を分かりやすく解説されていてとても良かったです。
編集初心者がまず何から始めて良いかが得に分かりやすかったです。
MEアカデミー
— あひる (@0ql31894) July 21, 2021
講義で良かったこと。無料の講義とは思えない程有益な情報が詰まってる
サムネの作り方、どうやって稼ぐのか等がわかりやすく解説されてる
次によく見られるのが「MEアカデミーは分かりやすい」という書き込みです。
動画編集は、専門用語がたくさんあります。
例えば、「サムネイル」とか「タイムライン」、「データの書き出し」と言われても、言葉の意味を知らない人は多いでしょう。
また、動画編集ソフトも機能がたくさんあります。
例えば、作った動画を書き出す場合でも、エンコードや形式の種類がたくさんあって、訳が分からなくなりがちです。
つまり、動画編集はとっかりづらく分かりづらいのです。
MEアカデミーがその一つ一つを丁寧に教えてくれて分かりやすいとすれば、動画編集のスキルは身に付きやすいものになるでしょう。
しかも、口コミを見ると講義の内容は動画編集だけでなく、考え方や稼ぎ方まで教えてくれるそうです。
普通のオンラインセミナーだと、技術的な話だけで終わってしまうものが多い印象ですが、MEアカデミーは「動画編集で稼げるようになる」ことが受講者の目的であることをしっかりと押さえていて、目的を達成するために必要なことを丁寧に教えてくれるようです。
4-1-3.講義・サポートが丁寧
そして、「講義・サポートが丁寧」という書き込みもありました。
「動画編集について」
— ✰シンヤ💫 (@qqI3kFGqlQ461LF) August 28, 2021
7月21日にMEアカデミーに入会
入会金は決して安くなかったけど、回収出来るまでサポートをつけて貰えるという嬉しいサポート付き✨
それに甘んじることなく日々勉強の毎日!
今の課題は早起きして家族が寝てる間に勉強を進めることです😌
動画編集のお仕事したくてMEアカデミーで講義受けてます。
— hata26.douga_henshuu (@Hata26H) August 10, 2021
丁寧な講義でとても勉強になります。
講義が丁寧というのは、先ほどの分かりやすいというのと同じような感想だと思います。
一方で、サポートが丁寧というのは、受講者にとってはとても重要な要素です。
せっかくスキルを身に付けたいと思って受講したのに、分からないことを質問できない、質問しても分かるまで教えてくれない場合には、受講しなければよかったと思ってしまいますよね。
ただ一方的に使い方や知識を話しているだけの講義であれば、無料動画や本を見て勉強するほうがよっぽどお得です。
MEアカデミーでは、Zoomでの直接指導の際、途中途中で分からないことがあればその場で質問できるようです。
やっぱり「直接指導」はいいと思います。
録画された動画の閲覧だけだと、問い合わせ先の人もどのことを質問しているかがすぐに分からないので、その分質問のときにしなければならない説明が多くなってしまいますよね。
これは正直「かなり煩わしい」です。そのうち、「もういいや」となってしまいます。
これに比べて直接指導だと、指導されている方もどの部分を聞かれているのかすぐに分かるので、質問する際の説明も短くて済みます。
なので、「とても質問しやすい」のです。
質問しやすいということは、理解が進むのが早いということにつながります。
しかも、MEアカデミーは「稼げるまで」サポートしてくれるそうです。
中には、メンタル面のフォローまでしてくれたという書き込みもありました。
やっぱりうまく稼げていない時には、メンタル的にやられてしまうこともあると思います。
そんな時にいい方法を提示してくれたり、気持ち的に持ち上げてくれれば、受講してよかったなと感じるでしょう。
MEアカデミーは、サポートまで評判がいいようです。
4-1-4.講義内容がいい、勉強になる
また、「講義内容がいい、勉強になる」という書き込みも見られました。
MEアカデミーのいい所
— たか@動画編集で講師やってます! (@byLiXTfpxxbhWqp) November 9, 2020
・案件の取り方まで教えてくれる。
・無料で、受講できる。#M・Eアカデミー
動画編集って思ってるよりは難しくないことなんだな(もちろん、突き詰めれば色々大変なこともあるだろうけど…)ってことをMEアカデミーで学べてちょっと勇気出た、まだ深いところまでは学んでないけど編集出来るようになる必要あるしじっくり学ぼうかな…💭
— 天李 /K (@Ten_wkGt_kattyo) July 29, 2021
MEアカデミーで動画編集の講義を受けてみました。スキルだけではなく、稼ぎ方考え方まで講義されているのは良いと思います。
— 笈沼純一 (@uFTLVqUibhrb7c6) June 28, 2021
今日は久々のオフ!!というか、手術後の傷口の痛みが激痛過ぎて何もできないw
— けん@ADHD(発達障害)の動画編集プロ講師 (@E5WyxAHoYkUEdiI) February 22, 2021
久々にMEアカデミーの教材を見直していると、けっこう忘れていることも多くて、改めて勉強になりました!!
こういう見つめ直す一日もアリかもです!#動画編集 #M・Eアカデミー
「MEアカデミーは案件の取り方まで教えてくれる」、「学んだ結果、動画編集は思ったよりも難しくないと感じた」、「教材を見直してみるとまた勉強になった」という内容でした。
講義内容が役に立つのは、オンラインセミナーを受けるうえでの必須事項です。
受けても役に立たない講義であれば、お金がもったいないだけです。
その点で、MEアカデミーは講義内容の評判もいいようです。
また、「受講の結果思ったよりも難しくないと感じた」のは、講義内容が分かりやすくて良質だからでしょう。
なぜなら、動画編集自体はやはり「難しい」からです。
難しい内容を難しくないと感じさせるくらい講義内容がいいので、そう感じたのではないでしょうか?
そう考えると、MEアカデミーは動画編集を身に付けたいと考えた場合、選んでみたいオンラインセミナーの一つになると思います。
そして、「改めて見直してみるとまた勉強になった」というのもうれしい書き込みです。
例えば、MEアカデミーを卒業して自立した時、案件をこなしていると分からないことも出てくるでしょう。
そんな時にはサポートを頼ることができ(この点もうれしいですが)、聞いてみるのも手ですが、教材を見直してみるというのもまた勉強になっていいことだと思います。
自分で調べることは、スキルを身に付けるのに大事な要素だからです。
後から見直しても勉強になるというMEアカデミーの動画編集講座は、やはり「いい講義内容」と言えるのではないでしょうか?
4-1-5.MEアカデミーで勉強します、してます
MEアカデミーで動画編集をこれから勉強します、勉強しています、という書き込みも多くみられました。
MEアカデミーで動画編集について教わることに致しました。
— 動画編集者 オオタニ ナオキ (@Tanie07441371) December 25, 2020
MEアカデミーを受けることに決めた。独学でやっていこうと考えていたが、稼げるようになるまでに余りにも時間がかかり過ぎる、暗中模索状態が長期間続くだろうと判断したからだ。よほど意思が強くない限りモチベが持つことはきっとないだろう。
— とっかる@動画編集×小ネタ発信者×行動するっきゃない!って思ってる人 (@tokkaru) August 22, 2020
今、MEアカデミーで動画作成の勉強中!
— モ~モ~太郎🐾 (@moumoutaro_) June 10, 2021
齢68歳にしてYouTubeにチャレンジしてみます!ワッショイ!
「MEアカデミー」
— あかんわ (@u0IuBCuWshEY6Oy) March 29, 2021
・動画編集の3つのステップについて学びました。
同じツールで同じ内容を勉強している人が他にもいることは、大いに励みになってやる気につながります。
そういう点で、MEアカデミーは多くの人が受講しているようなので、いいセミナーと言えそうです。
例えば、「68歳で勉強中!」という書き込みも見られました。
年齢だけで一概に言えることではないのですが、やはりそれでも「分かりやすい講義なんだ」、「身に付けやすい内容なんだ」と感じさせてくれます。
前述しましたが、MEアカデミーには、「M・Eアカデミーの動画編集コミュニティ」というものがあるそうです。
このコミュニティに属すると、余っている案件を振ってもらえたり、ZOOMの勉強会に参加できたり、動画編集で稼ぐための情報交換ができたりするそうです。
イヤらしい話ですが、余った案件を回してもらえるのは、フリーランスで稼ぐ人にとって生命線になります。
そのような伝手を簡単に構築できるだけでも、このコミュニティに参加する意義があると思います。
また、進歩する動画編集の世界において、都度勉強会に参加できるのは、スキルレベルを落とさないで維持するためにありがたいことです。
プレミアプロだけでも、今後アップデートや新製品の発売などで機能が増えていくでしょう。
その知識をすぐに分かりやすく聞ける場になるとしたら、こんなうれしいことはありません。
そして、情報交換の場を提供してくれるのも助かりそうです。
「こんな案件があった」、「困ったことがあってこうやって解決できた」など、同じ仕事をしている仲間だからこその価値のある話が聞けそうです。
4-1-6.無料講義でも充実
そして、「無料の動画でもかなり勉強になる」という書き込みも見られました。
MEアカデミーって知ってる?動画編集のノウハウから稼ぎ方までを無料で教えてくれるよ。
— sun&moon2021 (@Moon2021Sun) February 23, 2021
先日見たMEアカデミーというLINEの動画編集の無料講義を見たのですが、まずマインドセットから始まり45歳の私でもできそうかなと思えました。
— ヒデ (@sCs7aBZVCjqFiqj) July 6, 2021
他のセミナーでは有料級の内容を、MEアカデミーは無料で公開しているようですね。
無料動画でも勉強になるということは、「MEアカデミーの有料版の講義はかなり充実した内容だ」ということではないでしょうか?
有料版の講義内容が、無料版よりも劣るとは考えにくいですよね。まずないでしょう。
ですから、無料動画の評判がいいMEアカデミーは、有料版の講義にも期待ができると言えます。
MEアカデミーの公式サイトを見ると、確かに無料で見られる動画があります。
例えば、「動画編集で稼ぐための3つのプロセスを解説しました」、「動画編集で月30万は可能なのか真実を教えます」などの総論的な内容から、「プレミアプロでのテロップの入れ方を解説を解説しました!」、「プレミアプロを使ったサムネイル作成方法」などの技術的な内容のものまでさまざまです。
これを見るだけでも、動画編集を仕事にしたいと考えている人には、目からうろこの内容になっているようです。
4-1-7.動画編集者になってよかった
また、「動画編集者になってよかった」という書き込みもありました。
MEアカデミーで学んで
— こみねこ@転勤族妻の仕事は在宅🏡動画編集講師 (@tentsumaeditor) August 20, 2021
動画編集者になって
🤗良かった点
編集スキルと案件獲得の方法を同じスクールで学べたのは効率が良かった
😓困った点
いかに運動不足を解消すればいいのかを試行錯誤中
在宅ワークの方々
どのように体力維持してるのだろうか?#動画編集者勉強中#動画編集者と繋がりたい
「MEアカデミーで編集スキルと案件獲得の方法を同時に学べて効率が良かった」という内容でした。
確かに、案件の獲得の仕方まで抗議してくれるセミナーは、なかなかなさそうです。
しかも、サポートの範囲にここまでのフォローも入っていそうなので、自立後も安心できそうですね。
4-1-8.MEアカデミーが気になる
書き込みの中には、「MEアカデミーが気になる」という内容のものもありました。
最近気になるMEアカデミー、、
— うー (@pqp7c) July 12, 2021
動画編集興味あるな!#動画編集
MEアカデミー
— たろうちゃん (@sablebaleine123) June 11, 2021
動画編集についてもっと知りたくなり
副業に挑戦したいと思った
meアカデミーに入ろうかめちゃくちゃ悩んでる、、、
— ジロ丸 (@klRvqnwf2mFQvRa) June 8, 2021
MEアカデミーを通じて、動画編集が稼げる仕事であることに気が付いたようです。
多くの人が気になっているセミナーであれば、MEアカデミーはやっぱり価値のあるセミナーなのかな?と思いますね。
4-2.よくはない内容の書き込みは
反対に、MEアカデミーに関するよくはない書き込みです。
4-2-1.時には厳しい
よくない内容の口コミはほとんどなかったのですが、しいて挙げれば一つ、厳しく指導されたという書き込みがあありました。
MEアカデミーの学習で
— りえまむ@40代未経験から始めた動画編集講師の主婦 (@40ageeditor) July 22, 2021
ググってすぐ分かる疑問はまず調べる事と言われて
”独学で分からないから受講を決めたのに”
と思った自分💦
浅はかだった
調べてすぐ分かることを質問したら
”調べるスキルすら無い人”と相手に認識されます
フリーランスになるための意識が芽生えた時でした#動画編集
「ググってすぐに分かることはまず自分で調べることと言われた」という内容でした。
MEアカデミー側には、自立した時のためにまずは自分で調べるという意識を持たせたいという意図があったようです。
確かに、聞けばなんでも教えてくれるという考え方は、今後一人で仕事をしていく時にしてはいけないことです。
これをきっかけに意識が芽生えたということなので、MEアカデミーは言いにくいことも将来を考えて教えてくれるよいセミナーなのではないでしょうか?
5.まとめ
以上、動画編集スキルを身に付けられる「MEアカデミー」の口コミを調査・分析した結果を解説しました。
口コミをまとめると、次の通りです。
・MEアカデミーで学ぶのは楽しい
・分かりやすい
・講義やサポートが丁寧
・とても勉強になる
・多数の人が利用
・無料動画も充実
良い内容の書き込みがとても多く、全体的に高評価でした。
そうでない書き込みも、よく読むと悪い内容のものではありませんでした。
これらのことから、動画編集の仕方をMEアカデミーで学ぶのは、「あり」です。
編集の仕方を全く知らなくても、短時間で稼げるようになりたいのであれば、一度公式サイトを覗いてみるのはいかがでしょうか?