Zipフォルダのファイルを解凍せず編集・上書きの保存先は

ここでは、Zipファイルを解凍せずに編集し上書き保存した時の保存先がどこかについて解説します。

 

さくさくっと保存してしまった時に分からなくなってしまいがちな保存先。

 

そのファイルの場所を見つめる方法です。

  

これでZipファイルを上書き保存した時に行方不明になってしまう原因と、Zipファイルがどこに保存されたのかが分かりますよ。

1.Zipフォルダ、圧縮とはなにか?

まずは、そもそも「Zipフォルダ」、「圧縮」とは何か?からです。

 

1-1.Zipフォルダとはなにか?

「Zipフォルダ」とは、「圧縮を掛けたフォルダ」のことを言います。

 

Zipという形式で保存されているので「Zipフォルダ」と呼ばれます。

 

Windows10ではZipフォルダへの変換を、専用のアプリケーションの必要なくできるようになっており、その解凍(圧縮からの戻し)もまた同様です。

 

そして、そのZipフォルダの中に入っているのが「Zipファイル」です。

 

同様に圧縮されているため、普段使っているデータとは厳密には中身的に変わっています。

 

なお、Zipフォルダは次のようなアイコンで表示されます。

1-2

.圧縮とはなにか?

 では「圧縮」とは何か?

 

これはよく押し入れに布団を入れる時の様子で例えられます。

 

例えば布団をそのまま押し入れに入れようとした時に、5つしか入らなかったとします。

 

でももっと入れたい。

 

そんな時には布団を圧縮袋に入れて小さくしませんか?

 

Zipフォルダとはこの例えでいう圧縮袋で、データの容量を小さく抑えることができるものになっています。

 

つまりZipフォルダとは、「容量を抑えるべく圧縮されたもの」で、Zipファイルとは「圧縮されたZipフォルダに入っているファイル」ということです。

2.Zipファイルを編集・保存するには?

ではZipフォルダの中にあるZipファイルを「編集・保存」するには、どのようにすればいいのでしょうか?

 

OSがWindows7やWindows8・8.1およびWindows10であれば、Zipフォルダを解凍しなくても中にあるZipファイルを開いたり編集したりすることができます。

 

しかし「保存」は、解凍が必要です。

 

ここが紛らわしい点で、解凍をしないと、例えばZipファイルを開いて編集した後上書き保存しようとした時に、「Zipフォルダには保存できません」などのエラーメッセージが出ず、こっそりと別の場所に別のファイルとして保存されてしまいます。

 

つまり、画面上は問題なく上書き保存できたように見えるということです。

 

これでは「Zipファイルを問題なく上書き保存できた」と勘違いするのも無理はありません。

3.上書き保存したファイルはどこにある?

では、Zipファイルを解凍せずに編集し上書き保存したファイルはどこにあるのでしょう?

 

答えは「Cドライブの中の一時ファイル」の中です。

 

ファイルのありかを示す「パス」は次の通りです。

「C:\Users\(※ユーザー名)\AppData\Local\Temp」

※ユーザー名はパソコンによって異なります

※例はユーザー名が「IT_USER」の場合

 

なお、もしそれでもファイルが見つけられなかった場合には、次の手順で試してみてください。

 

(1)再度同じZipファイルを開き、「名前を付けて保存」をクリックする

 

(2)保存先をZipフォルダ内に指定して保存する

 

(3)「ファイル」タブをクリックし、右下の方にある「ファイルの保存場所を開く」をクリックする

 

4)保存先が表示される

 

要はファイルを保存した時と同じことをもう一度やってみて、そのファイルがどこに保存されたかを保存場所が書かれているところから確認する、ということです。

 

もしファイルが見つかったなら、嬉しいです。

Top