一括印刷するシートをボタン一つで選択・指定できるVBA

ここでは、エクセルで複数シートをボタン一つで一括印刷する方法を解説します。

 

この方法だと印刷するシートをボタンのON/OFFで簡単に変更できます。

 

VBAのところはできるだけ分かり易く解説するので、VBAを知らない人でもできると思いますよ。

本記事はアフィリエイト広告を含みます

1.出来上がりのイメージを確認

まずは、出来上がりのイメージから確認してみましょう。

 

紹介するのは、エクセルに一括印刷用のシートを作り、そこでボタン操作をすることで、他のシートを一括印刷できる仕組みです。

 

① 一括印刷ボタン … 押すとONにしているシートを一括印刷します

② シート名    … シート名を入力する欄です

 

③ 対象指定    … 一括印刷対象とするかをON/OFFで指定します

 

このように、一括印刷したいシートはONにして、印刷したくないシートはOFFにすれば、ONにしたシートだけ一括印刷の対象にすることができる、という仕様です。

 

なお、1つ注意点があります。それは、紹介するコードの仕様上、「一括印刷用を除く全てのシートが、印刷するかしないかの対象になる」ことです。

 

上の「シート名」欄に、全てのシート名を入力する必要があるのです。

 

コードを書き換えると任意のシートのみを対象にすることはできますが、紹介しているコードでは、このように動きます。

2.仕組み作りのための準備手順

 ここでは仕組み作りに入る前の準備として、タブに「開発」を表示させる方法を始めに解説します。

 

やり方は次の通りです。

(1)「ファイルタブ」をクリック(①)し、「オプション」をクリック(②)する

 

(2)「リボンのユーザー設定」をクリック(③)し、「開発」にチェック(④)した後、「OK」をクリック(⑤)する

 

これでタブに「開発」が表示されます。

以上で準備は終了です。

 

次はいよいよ仕組み作りに入っていきます。

 

長くなったので、続きは次のページをご覧ください。

→ 次のページへはコチラ

 

【関連ページへのリンク】

・その1具体例&準備編(現在のページ)

・その2操作用シート作り編

・その3Excel VBA編

・その4仕上げ編


口コミ・評判のいいExcel本の紹介】


Top